研修日記③【行動特性検査】
今回の研修は、行動特性検査を行いました。

行動特性検査とは、こころの知能指数と発揮度合いを行動面から測定するものです。
この検査をすることで、自分や他の先生達の得意なことや苦手な事を知ることが出来ます。
ルナネストでは、得意なことで輝ける場所なので相手を知る事ってとても大事な事なのです!
お互いのことを知っているので指導員が伸び伸び個性を出せて楽しく仕事することが出来ています!

先生たちの結果が気になる人は、こっそり先生に聞いてみてくださいね( 教えてくれるかは保証できません)ワラ
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年5月19日【イベント】目隠し○○に挑戦✨✨
お知らせ2025年5月16日わーいわーいワードピラミッド
イベント2025年5月15日【イベント】ポケカ塾、開催🐀⚡
学びの時間2025年5月14日【学びの時間】その場かくれんぼという、なかつかTの発明を発表いたします