こっそり謎のブームがやってきました
みなさん、最近のルナネストではポケカが空前絶後の大ブームとなっています!!!!
が!!!!!!!!
今日、皆さんにお伝えしたいブームはポケカではないのです
ポケカブームの陰でこっそりプチブームになっているのが
そう、石つみ。
あの!石つみ。
石をつむだけ。
なんで?なんでみんな石つんでんの?ってくらい

ルナネストでは毎日誰かが石を積んでいます。
この石積には謎のルールがあります。
”石は必ず1つずつ上に積んでいくこと。”
この謎のルールに縛られながら、子どもたちは無表情で石を積み続けています。

中塚先生はこの遊びのことを小さい声で西の河原ゲームと呼んでいました。
やめたげて。みんな元気に通ってるんだから。
もちろん鬼は来ませんよ(*^^*)
こどもは面白い遊びを発見する天才ですね☆
これからも、おもしろいことが起きるたびに私はブログに書き込んでいきたいと思います(笑)
投稿者プロフィール

最新の投稿
学びの時間2025年7月30日耳を研ぎ澄ませ!聖徳太子ゲーム!
学びの時間2025年7月29日【学びの時間】全部思い通りに行かないのが人生。トータルで楽しいが多かったらいいんじゃね?
学びの時間2025年7月28日【学びの時間】感情読み取りゲーム😰😌😊😱😍😯😓
お知らせ2025年7月25日夏休み名物【学サポ】