【コラム】夏を超えてまた一つ、成長した子ども達😊

どーも!!

今年の夏はイベント盛りだくさんでめちゃ楽しかった、もりたセンセイです🤩

いつも子どもたちの様子をお届けしているルナのブログ。。。

今回は夏休みも終わりはや一ヶ月ということで、

趣向を変えて、この夏を経験した子どもたちの成長ポイントを、皆様にお届けしようと思います✨✨

【成長ポイント①】子どもたち同士で自然に遊べることが増えた✨

正直先生たちはこれが一番うれしい!!!

夏休みの長期間一緒に楽しく過ごすことができたことで、子どもたちの関係性が前よりも深まりました😊

それによって夏休みが終わってからも、センセイたちが介入しなくても、楽しく遊べる子がものすごく増えたと思います✨

でも、夏休みに来た回数が少ない子は、関係性が深まってないんじゃ・・・・・

と思うでしょ???でもルナの子がすごいのはここからで

遊びに入れずに外から見ている子に対しても

「一緒に遊ぶ???」と声掛けが出来る時もあるんです👏優しすぎ!!!

夏休みを通して「友達と関わると楽しい!!」という経験を積んだことで、

一緒に遊ぶモチベーションが上がっているような気がします😊

皆が楽しく過ごせるのが一番!!!!だからこれからも続いてくれるといいな✨

【成長ポイント②】子どもたち同士のポジティブな声掛けが増えた👏

これは先日行ったスイカ叩きイベントの一幕。

スイカを叩こうと頑張っている友達に対して

子どもたちから自然に「頑張れ!!!!」と応援の言葉と拍手が!!!😭

最終的には「がんばれ!がんばれ!!」とがんばれコールになり、見事ゲームクリアすることが出来ました✨

もちろん夏休み前から応援し合うことはありましたが、子どもたち発信で、しかもコールになるまでの盛り上がりはあまりありませんでした。。。。。

成長感じちゃいましたよホント😊

夏休み中はチームで取り組むゲームやイベントをたくさん用意したので

そこで他者を応援することや、みんなで力をあわせることをたくさん学んでくれたんだと思います!!!

すばらしすぎるぅぅぅぅぅ!!!!

【成長ポイント③】嫌な気持ちも、上手に伝えられるようになってきた😊

たくさん遊んで沢山一緒にいた夏休み。

楽しいこともたくさんだったけど、揉めること、嫌な気持ちになってしまうこともたま~~にありました😱

でもそんな時は、センセイに話をして解決したり、

時には子どもたち同士で話し合って気持ちを伝え合う経験もしました👏

嬉しい気持ちも、時には嫌な気持ちも、ちゃんと伝えて共有することが出来た子どもたち。

それによって、夏休み明けも自分の気持ちを上手に伝えられる場面が増えました!

センセイに相談してくれるのが増えたのはもちろん、

実はセンセイたちが知らないところで、子ども同士で気持ちを伝え合って、トラブルを解決していたこともありました👏✨すごすぎ!!

この話を子どもたちから聞いたセンセイたちは大感動😭

みんなの気持ちに向き合うのは簡単なことじゃあないけど

でもそれでこんなに成長してくれて、出来ることが増えてくれるなら、センセイたちも頑張れちゃいます!!

これからも頑張るよ~~~~✨

こんな感じで大成長な子どもたち🤩

何がこの成長を生んだのかと考えると、やっぱりたくさんルナに来てくれたことかな?と思います。

というのも夏休み、ルナには平日の1.5倍くらいの子どもたちが毎日来てくれていました😊

沢山来て、たくさん経験を積んでくれたのが、本当に大きかったと思います!

もちろん、子どもたちが来れる回数は人によって違うので

少ししか来られない子もいます😌

そんな子たちも、ルナ以外の場所で経験を積んで、沢山成長してくれたと思います😊

夏を超えて、また一つ、いや二つも三つも成長してくれた、子どもたちのお話でした😍

ではでは!