学びの時間

学びの時間
【学びの時間】文章~父が公園でペペロンチーノを食べた~

今月の学びテーマは「文章」なので、今日はいつ・どこで・だれが・何をした・気持ちの文章構成を使って 簡潔に正しい文章を作る練習をしました( ^)o(^ ) 目的:文字を書く・全体指示の理解・板書をする・文字の組み換え ホワ […]

続きを読む
学びの時間
【学びの時間】コミュニケーション×工作だ!!!

チームで工作!!2人で話し合いながら協力して一つのものを作成しました!コミュニケーションをとりながら楽しく作ることができました!!

続きを読む
学びの時間
【学びの時間】おんなじ気持ち探し!

今回の学びの時間は「おんなじ気持ち探し」。子どもたちはほかの子に声をかけておんなじ気持ちの人でグループ作りを行いました!

続きを読む
学びの時間
昨日の晩御飯

学びの時間の初めに、定型文に当てはめて昨日の晩御飯を発表しました。 以前もブログでお伝えしたことがありますが、継続して行っていることなので今回も投稿したいと思います!(^^)! 発表する前に、ルールとして食べたものの発表 […]

続きを読む
学びの時間
【学びの時間】説明の文章(国語)

今日は、小集団で2チームに分かれて学びの時間を行いました チーム1:遊びの説明を文に書いて、やってみよう! 内容→神経衰弱かババ抜きのルールを知らない人に教える練習として、文章でやり方を書く→書いた通りに遊んでみる とい […]

続きを読む
学びの時間
【学びの時間】ジェスチャー×さくらんぼ🍒

今日の学びの時間はジェスチャー×さくらんぼ!楽しみながら話し合いと計算の練習が出来ました!!

続きを読む
学びの時間
【学びの時間】想像して絵を創造してみよう!🎨

自由な発想力と伝える発信力をはぐくむ「お題でおえかき」を行いました!!子どもたちは制約のある中で自分の発想力で絵を描き、発表することが出来ました!

続きを読む
学びの時間
【学びの時間】Let's 表情マッチ!!

ルナネスト5月のテーマは「相手の気持ちを考えよう」。表情マッチゲームをしながら、相手の気持ちの読み取りについて考えました!!

続きを読む
学びの時間
【学びの時間】ニックネームをつけてみよう!

苦手なことも楽しかったら意外とできちゃったりすることってありませんか?😏 僕自身は人がたくさんいる環境がすごく苦手です。 人がたくさんいる場所に行くとすぐに疲れてしまうのですが、 一緒にいてすごく楽しい友達とディズニーラ […]

続きを読む
学びの時間
言葉の違いと数え方(学びの時間)

学びの時間で、○○から何個を答えると○○から何番目を答えるという、言葉の違いと数え方について取り組みました。 目的:状況に応じた行動・数を数える練習 指導員がホワイトボードに5つの食べ物を書き、左から〇個目という問題と左 […]

続きを読む