【学びの時間】聖徳太子ゲームで発信の練習≪言語・コミュニケーション≫
かの有名な聖徳太子の逸話
彼は一斉に10人以上の人に話しかけられても、一人一人の話の内容が理解できたそう😲
そんな太子の能力に挑戦した遊びが、聖徳太子ゲーム!!
一斉に話した内容を、どれだけ聞き取れるか!!!という遊びでございます!

それをただやるだけじゃあ遊んでいるだけじゃん!!(別にそれもありなんですが・・・・)
せっかくだから発信の練習も!
ということでルナネスト恒例のこちら!

質問カードを使って、自分のことを発信する練習も一緒に行っちゃいました!!

質問カードで出た質問に対して、大きな声で答えを言う子どもたち!!
中には発信が苦手な子もいるので、言えない時もあります😥
そんなときも、センセイと一緒に言う内容を考えながら、最後の方には自分の意見や考えを言うことが出来ました👏
ちなみにみんなの聖徳太子度ですが・・・
マックスで3人くらいの話を聞くことが出来ていました😁
やはり10人以上は、相当すごいみたいですね😂
今日も楽しく遊びながら学ぶことができた、子どもたちでした✨
ではでは!
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年7月4日アイス買って計算して食べて
学びの時間2025年7月2日【学びの時間】ポーカーで表情読みのトレーニング😯😱😊🙁
イベント2025年7月1日7月だああああ【イベントチラみせ】
イベント2025年6月30日【イベント】白って200色あんねん。(アンミカ)