学びの時間(読み書き)
学びの時間で、ケンブリッジ大学のタイポグリセミアの文章を映し書きしました。

読めましたか?
言葉の最初と最後の文字が正しければ、言葉として読めちゃう仕組みになっているらしいです!
不思議ですよね!
今回、学びの時間では、このなぜか読めちゃう文章をそのまま崩した状況で書き写しました!
なんとややこしい!(笑)
読めちゃうもんだから正しく書いちゃうんですよね!
この学びでは、文章を飛ばさずに読む練習や学校での板書の練習を目的として行いました。

子ども達も「なにこれ!」といいながらも読めちゃう楽しさや、変な文字を読む楽しさで
笑いながら文章を書きうつすことが出来ました!
楽しく取り組むことが出来て何よりです!(^^)!
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年5月19日【イベント】目隠し○○に挑戦✨✨
お知らせ2025年5月16日わーいわーいワードピラミッド
イベント2025年5月15日【イベント】ポケカ塾、開催🐀⚡
学びの時間2025年5月14日【学びの時間】その場かくれんぼという、なかつかTの発明を発表いたします