子どもたちから大切なことを学んだお話🌻
きのう子どもの送迎でルナネストの近くを通ったら、
「あ!!!!ひまわりがある!!!!!!✨」
という子どもの声が・・・・😏
気づきましたな!そうなんです。
今ルナネストのヒマワリはこんなに育っているんです✨

いつも元気に踊っている中塚先生(身長177センチ)との背比べでもこんな感じ!!

この感じだと2メートルは優に超えてますよね😲
実は2週間前くらいからこのサイズで咲いていたのですが、
その子が気づいたのはつい昨日だったみたいです。
「なんだあ今気づいたの~~?🤭」
なんて言って一緒に笑っていたのですが、
よーく考えたらその子の身長は120センチくらい。
大人の僕とは50センチ以上差があるわけです。
「もしや!」と思い、子どもの目線だとひまわりがどう見えているか調査してみました✊
まずは大人の目線👀

バッチリひまわりが目線に入っております!!
毎日大きくなっていくのをワクワクできたわけですね!
次は子ども(身長120センチ)の目線👀

写真を撮ってみてビックリ😲
全然ひまわりが見えてない!!!😱
確かにこれじゃあ視線に入らないかも。。。
ひまわりが咲いているのに気づかなかったのにも納得です。
当たり前のことですが、
大人と子どもの見えてる世界って、全然違うんですね。
普段は大人視点の「当たり前」で生きていますが、
子どもの視点に立ってみることが大切なんだと改めて感じました✨✨
ルナネストでは子どもたちだけではなく、
先生たちも様々なことから学び、成長できるように毎日頑張っています✊
そんなルナネストに、ぜひぜひ遊びに来てください😁
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年5月19日【イベント】目隠し○○に挑戦✨✨
お知らせ2025年5月16日わーいわーいワードピラミッド
イベント2025年5月15日【イベント】ポケカ塾、開催🐀⚡
学びの時間2025年5月14日【学びの時間】その場かくれんぼという、なかつかTの発明を発表いたします