ルナは学ぶよ雛祭り♪
3月3日は雛祭り!ということでルナネストでは雛祭りイベントを開催しました!!
ただ楽しむだけ・・・ではないのがルナネスト。
コミュニケーションにおいて必要な力を子どもが学べるように、目的を設定して行いました。
【目的】
・季節の行事を楽しむ
・人の話を聞き、大切なことをメモする
・メモをした内容を相手に伝える

子どもたちの前に登場したのは、ルナネスト特製の「ビッグひな人形」!!
「あれセンセイじゃね?」と見たことのある顔に子どもたちは大爆笑です。
おもむろに立ち上がったお雛様が、お内裏様に向かって愛の恋文を読み始めました。


しかし、途中で寝てしまったお内裏様。お雛様はカンカンです。
お雛様がちゃんと聞いていたか手紙の内容を質問しました。
「私たちが初めて会ったのはいつじゃ?」
「うーん、、、、、」寝ていて聞いていなかったお内裏様はわかりません。
そこでお内裏様は子どもたちに手伝ってもらうことにしました。
「今からもう一度手紙を読んでもらうから、
みんなはどんなことを言っていたかメモをしてくれ。」
先生からは「何月何日などの日付とか、場所をメモしてみたらいいと思うよ。」
とヒントが入りました。

子どもたちはそれぞれ頑張ってメモを取りました。
先生からのヒントをたよりに
話を全てメモするのではなく、重要そうなところを書くことが出来ました。
ちゃんと寝ずに聞いていたか質問をするお雛様。
もちろんお内裏様は聞いていなかったので、子どもたちにヒントをもらうことにしました。

「私たちが出会ったのっていつだっけ?(ヒソヒソ声)」
「3月3日って言ってたよ!(こども)」
子どもたちのメモのおかげでお内裏様は質問に答えることが出来ました!!!

質問に答えてくれてお雛様の機嫌はもとどおり!!
二人は仲良しに戻ることが出来ました^^
子どもたちはお礼にお菓子をもらって大喜び!!
楽しみながら、しっかりと話を聞き取る練習が出来ました!!!

投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年5月19日【イベント】目隠し○○に挑戦✨✨
お知らせ2025年5月16日わーいわーいワードピラミッド
イベント2025年5月15日【イベント】ポケカ塾、開催🐀⚡
学びの時間2025年5月14日【学びの時間】その場かくれんぼという、なかつかTの発明を発表いたします