マッチングパズルで視知覚のトレーニング!

マッチングパズルを使って視知覚のトレーニングをしました!
視知覚とは
「見たものの形や色、特徴を認識する能力のこと」です。
目から入ってくる情報は身の回りの情報の6割以上とも言われているので、
これを鍛えることでインプットの能力を高めることが出来ます。

このパズルでは、色のついた棒を
紙に書いてあるルールに合わせて置いていきます。
次の棒を置くことを考慮して今の棒を置かなければならないので
視知覚だけでなく予測を立てる力をつけることもできます。

指導員と話し合いをしながらパズルを完成させました。
わからないところは
「これってここでいい?」「これは間違ってるんじゃない?」
と指導員に言うことが出来ました!
ルナネストではこのように様々なゲームを使って
楽しく学びの時間をしています!!!
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年4月1日マクドナルドに行ったわよ~ん
イベント2025年3月31日【イベント】長期休みはゲーム大会っしょ!!
イベント2025年3月27日【イベント】ルナ市場、開催しました~✨✨
お知らせ2025年3月26日【お知らせ】センセイたちのTikTok、再始動🔥