【学びの時間】文章~父が公園でペペロンチーノを食べた~
今月の学びテーマは「文章」なので、今日はいつ・どこで・だれが・何をした・気持ちの文章構成を使って
簡潔に正しい文章を作る練習をしました( ^)o(^ )

目的:文字を書く・全体指示の理解・板書をする・文字の組み換え
ホワイトボードに、言葉の配列がバラバラな文章が書かれ、それを見て
①配られた5W1Hの紙と同じ言葉に自分の磁石を置く
②自分のホワイトボードに、正しく並べ替えて文章を書く
③読む
を行いました。

文を書くことに慣れていない1年生も、前のホワイトボードを見ながら一生懸命書いていました!
頑張って書いていることを褒められ嬉しそうに笑っていました( *´艸`)

話を聞いて行動に移すことって、簡単そうですが意外と聞いていなかったり先走って行動しちゃいがちですが
ルナに通っている生徒は、自然とこなしてしまうことが出来て日々、すごいなと感じます


このブログを読んで、気になった方や子どもを通わせてみたいと思う方は
お気軽にお電話ください( ^)o(^ )
投稿者プロフィール

最新の投稿
にちじょう2025年11月25日最近の余暇時間(やすみじかん)
学びの時間2025年11月20日【学びの時間】意見を発表してみよう!!📣
にちじょう2025年11月19日【にちじょう】ルナのだがしや、開店しました🍪
イベント2025年11月18日公園に行きました~






