【にちじょう】夏休みの宿題、みんなどんな感じ~~??
どーも!!
宿題を後回しにしすぎて、夏休みの後半は泣きを見ていたもりたセンセイです😂
今回は子どもたちも大人たちも、いろんな意味でみんな気になる
夏休みの宿題!!!
皆がどれだけ頑張っているのかを、おとどけいたします!!
ルナでは毎日欠かさず「学習サポート」の時間を30分行っています✨
朝の最初の活動は、宿題をやる!!それがルナの子どもたちのルーティンになりつつあります😊
みんなのすごい所が、30分間ちゃんと集中して取り組めているんです👏
集中が苦手な子ももちろんいますが、
様々なアイテム(足の下のいぼいぼ)を使って頑張って集中を維持してくれていますよ😍
そんなルナの子どもたち何人かに、今夏休みの宿題がどこまで終わっているのかをインタビューしてみました🎤
ちなみに聞いたのは7月29日、夏休みが始まって10日くらいのタイミング💡
宿題終わりが100、全くやっていないが0で、数字を聞いてみました!
まずは一人目

自信なさげに「10くらいかな??」とのこと😊
正直にありがとう😌
沢山宿題があるみたいで、それでも毎日コツコツやっているみたい!
宿題のペースは人それぞれだから、別に進みが遅くても終わればいいのだ!!
ルナでこれからもこつこつ頑張ろう!!
次は二人目

「20までかな?」と自信ありげに答えてくれました!
大体この時点で夏休みは5分の1くらいだったので、いいペースなんじゃあないでしょうか😌
このまま続けられれば、絶対終わらせられるぞ!😊
お次は三人目

チョー自信満々に「40です!!😁」だって!!
これはマジですごいです✨
ルナの学サポ以外にも、お家とかで頑張っているんでしょう😊
早く終わらせたら後半たくさん遊べる!!と話してくれました!
ガス欠にならないように、頑張れ!!!🔥
こんな感じで個人で差はありますが、全員が着実に毎日取り組んで、進んでいっていると思います!
皆がこんなに頑張れるのは、一つは時間が決まっていて集中する環境が整っている事。
そしてもう一つ、大きいのが
周りの友達皆が、頑張っている事!!!だと思います😊
頑張ることにおいて、一緒に取り組む仲間がいるのって、本当に大きい事なんです!
僕もルナのような場所が子どもの時にあったら、もっと計画的に宿題を終わらせられたかも??とか思っちゃいます🤣
皆の宿題がきっちり終わるように、チームワークで、みんなで団結して頑張って行きます!!
ではでは!
投稿者プロフィール

最新の投稿
にちじょう2025年8月1日【にちじょう】夏休みの宿題、みんなどんな感じ~~??
にちじょう2025年8月1日8月始まったじゃんね~🌺
学びの時間2025年7月30日耳を研ぎ澄ませ!聖徳太子ゲーム!
学びの時間2025年7月29日【学びの時間】全部思い通りに行かないのが人生。トータルで楽しいが多かったらいいんじゃね?