「あ」
センセイ達が「あ」を書いて、生徒たちが誰が書いた「あ」なのかを考えて発表しました。

え、なにそれ「あ」の1文字で何が出来るの??療育じゃなくない????
ノンノンノン!!!!
「あ」から推測し想像し相手のことを考えることが出来るんです!!!!!!!!!!
3つの「あ」をみた子ども達、はいここでいいこと
「なにこれ!」「あ、じゃん!」
ルナの子ども達、わくわくしだします。「あ」を見ただけでワクワクできる子どもたちの感性が
素敵ですよね!だいすきです!!
そこで先生から、この「あ」は誰が書いたか当ててもらいます!とひとこと
子ども達、何も言わずにすぐ推測しだす

普通は「むりでしょ」「意味わかんない」という言葉が飛び交っていいはずなのに
どうなってるの~~~~~~~~~~~(; ・`д・´)
最高の生徒たちですね!!!!!

さあさあさあ、推測し誰がどの「あ」を書いたか、その理由も考え発表です。
①は、綺麗な文字で正確だから○○先生だと思います
②は、かすれている。気にせずに書く感じは、○○先生だと思います。
③は、いつも見る独特な絵を描くのは○○先生だと思います。

すごい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こどもってほんとよく見てますよね!!!こわい!!wwww
的確に理由も伝えながら、正解を言い当てる子どもたちでしたw
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年7月4日アイス買って計算して食べて
学びの時間2025年7月2日【学びの時間】ポーカーで表情読みのトレーニング😯😱😊🙁
イベント2025年7月1日7月だああああ【イベントチラみせ】
イベント2025年6月30日【イベント】白って200色あんねん。(アンミカ)