⚔目隠しソード鬼ごっこ⚔
ルナネストの子どもたちに人気の遊びをご紹介します!
その名も・・・・・・・
⚔目隠しソード鬼ごっこ⚔
なにそれ??だと思うので写真をお見せします。

ナニコレ???
写真で見てもわからないですよね💦笑
でも、ルールはいたって簡単。
目隠しをした鬼は、スポンジの剣を使ってみんなをタッチします。
タッチされたら鬼は交代!!!というゲーム。
文字通り「目隠しソード鬼ごっこ」というわけです。
まずはみんなでフィールドを作ります。

教室内にある机やいすをみんなで自由に配置して、障害物を作っていきます!!
「こっちがいいんじゃない??」「この椅子に隠れたら面白そうだね。」
と話しながら配置していく子どもたち😁ナイスコミュニケーション!!👏
フィールドが完成したらゲームスタート!!!!✨
迫りくる鬼から逃げる子どもたち。
鬼は物音を手掛かりに少しづつ近づいてきます。👹
ほかの子がピンチの時は、手をたたいたり
「こっちだよーー!」声を出したりして囮になろうとする子も✨✨
みんな笑顔ですごく楽しそうです😁
もちろんタッチされたら子どもでも鬼になりますよ!
意外と子どものほうが気配を察するのが上手くて、
どんどん近寄ってきたりするんですよ!!😯
今日も大爆笑に包まれたルナネストでした😁
昼間からみんなが来てくれる夏休みがすごく楽しみな森田センセイでした!
投稿者プロフィール

最新の投稿
イベント2025年5月19日【イベント】目隠し○○に挑戦✨✨
お知らせ2025年5月16日わーいわーいワードピラミッド
イベント2025年5月15日【イベント】ポケカ塾、開催🐀⚡
学びの時間2025年5月14日【学びの時間】その場かくれんぼという、なかつかTの発明を発表いたします