研修日記【自己効力感】
社内研修で自己効力感を伸ばす研修を行いました。
自己効力感:自分がある状況において必要な行動をうまく遂行できる!と、自分の可能性を認知していること
簡単に言うと、自分ならできる!と信じる力ですね!!!

人は、いとも簡単に自信を無くします。
ですが、自己効力感があれば、他人に無理だと言われても自分ならできると本気で思えるようになるんですね
そう思えたら、いろんなことにチャレンジすることができ経験もたくさんつめて、
何事も前向きに捉え、考える力も育ち、失敗をしてもくじけないメンタルの強さが伸びていきます

今回先生たちは、生徒たちに対してどのようにして自己効力感を伸ばせるのかを学びました!(^^)!
セルフエディカシー育成方法から始まりグロースマインドセットを持たせるにはなど
自分たちが自然に行っていたことが数多くあり、自身につながった研修となりました!
また、あの子にはこれがいいねなど会話が飛び交い、本当に子どもたちのことを思っている先生達なんだなと感じる研修にもなりました!(^^)!
投稿者プロフィール

最新の投稿
学びの時間2025年4月15日【学びの時間】自己紹介を、インタビューで✨
学びの時間2025年4月10日【学びの時間】自分の課題をちゃんとわかっているルナの子どもたちってスゴイ!!✨
にちじょう2025年4月9日【にちじょう】宿題タイム✨始まりました!!
にちじょう2025年4月8日春休みの思い出アルバム