目隠しおかし当てイベント
これは何をやっている写真でしょうか?

正解は「目隠しおかし当てゲーム」でした!!
子どもたちは目隠しをして、食べているお菓子が何なのかを当てました!
楽しく遊びながら
「ルールを守ること」「複雑な指示を聞き取ること」「相手の意見を聞くこと」
を学びました。
まずは事前の約束で
・失敗しても怒らないこと
・絶対にずるをして目隠しを外さないこと
を子どもたちが自ら決めることが出来ました!
目隠しをして食べたお菓子が何なのかをみんなで予想して話し合いました!
「これかっぱえびせんじゃない?」「ばかうけだと思うよ。」
自分の意見をしっかり伝えたり、意見が違うときは譲ることもできました。
全員クリアできたので景品のアメちゃんをゲットしました!
頑張ったご褒美で子どもたちもモチベーションアップしたみたいです。
ルナネストでは楽しいイベントの中でも
コミュニケーション能力や自己認知能力など
社会で生きていく上で必要なスキルが身に着けられる活動を行っています^^

投稿者プロフィール

最新の投稿
学びの時間2025年4月10日【学びの時間】自分の課題をちゃんとわかっているルナの子どもたちってスゴイ!!✨
にちじょう2025年4月9日【にちじょう】宿題タイム✨始まりました!!
にちじょう2025年4月8日春休みの思い出アルバム
イベント2025年4月7日【イベント】マックで注文出来たら、大抵の店の注文できる説