ステンドガラス風しおり作り
工作イベントで、ステンドガラス風しおりを作りました!
目的:説明書の読み取り・集団で取り組む・助けを求める
工作といえば個人作業が多くみられますが、ルナネストでは助け合いが出来るように、
1枚の説明書を6枚に文章を分けばらばらにで生徒に配りました。
(それぞれの①~⑥の文章を組み合わせることによって1枚の説明書になります!)

約束として、困っている生徒がいた際は「どうしたの?」と声をかけること
生徒全員がわからない事がある場合は、指導員にどうすればよいか聞くことを約束として取り組みました。
すると取り組みの中で説明書を見て相談しあう様子が見られました。
好きな絵をかいてよい事になっていたため、個性あふれる素敵な作品が出来上がりました!

投稿者プロフィール

最新の投稿
学びの時間2025年4月10日【学びの時間】自分の課題をちゃんとわかっているルナの子どもたちってスゴイ!!✨
にちじょう2025年4月9日【にちじょう】宿題タイム✨始まりました!!
にちじょう2025年4月8日春休みの思い出アルバム
イベント2025年4月7日【イベント】マックで注文出来たら、大抵の店の注文できる説