
ルナネストで毎日行われる「学びの時間」
月ごとに自立につながるテーマを設定しています。
1か月繰り返し学ぶことで
普段の生活でも使えるスキルになります。
1月 生活
楽しく自立を目指そう!
掃除・料理・服装など自立に必要な家事について
楽しみながら学ぶことが出来ます。
ルナで出来るようになったことを
ご家庭で実践してくれる子もいました!
≪「健康・生活」「認知・行動」≫
2月・8月・10月・12月 あそび
遊びながら楽しく学ぼう!
公園遊び、室内遊びを集団で行います。
運動機能を高めるとともに、
遊び内容やルールを話し合う中で。
社会性や巨海にケーション能力を育みます。
≪「運動・感覚」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」≫
3月・6月 話す・聞く
伝え方・受け取り方をマスターしよう!
スムーズなコミュニケーションのためには、
相手に分かりやすく伝える力が必要です。
5W1Hや時系列での説明の仕方を練習しながら、
話の聞き方についても学習します。
≪「言語・コミュニケーション」「認知・行動」≫
4月 対人関係
相手の気持ちや状況がわかるようになろう!
気持ちや状況の理解が出来るようになると
集団の中で楽しく過ごせるようになります!!
遊びやロールプレイを通して
対人関係で使えるスキルを学びます!
≪「言語・コミュニケーション」「認知・行動」「人間関係・社会性」≫
5月 読み・書き
生活に必要な読み書きを習得しよう!
自立した生活をするためには、
最低限の読み書きが必要です。
それぞれの発達段階にあわせた学習方法で
出来ることを増やします。
≪「健康・生活」「言語・コミュニケーション」≫
9月 会話
「伝える・聞く」力を活用しよう!
話す・聞く力は実際の会話の中で
どんどん伸びていきます!
ゲームや遊びで楽しく会話をしながら、
コミュニケーションの力をつけていきます!
≪「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」≫
8月・12月 学習サポート
楽しく自立を目指そう!
掃除・料理・服装など自立に必要な家事について
楽しみながら学ぶことが出来ます。
ルナで出来るようになったことを
ご家庭で実践してくれる子もいました!
≪「健康・生活」「認知・行動」≫